Menu

車検

Home

車検

プロの整備士による安心の車検がおすすめ!

国家資格保有者による点検・整備

国家資格保有者による点検・整備

お客様の大切な車には、プロの整備士がしっかりとした手順で点検を行います。
自動車に関する様々なケースに対応してきたノウハウと技術で、安心の点検・整備を行います。
お客様へは点検内容と車の状態を丁寧に分かりやすく説明することを心がけています。

ニーズに合わせて低価格も可能

ニーズに合わせて低価格も可能

安心して乗れる整備や使用頻度にあわせた整備、車検を通すための整備など、車検にともなって行う整備は、お客様の要望に合わせた最適な方法をご提案いたします。
また、しっかりとした検査で車の状況を把握することで、不要な交換修理を減らします。

明確なお見積りでクリアな車検

明確なお積りでクリアな車検

正確な車検を行うだけではなく、お客様の車の年数、走行距離、ご使用状況などを確認します。
その上で基本整備に加えて追加の整備が必要と判断した場合は、整備の必要性や安全性について、分かりやすくご説明し、お客様が整備するかご判断いただけます。

車検のご案内

車検とは、納車より36ヶ月(以降24ヶ月毎)で行う法律で定められた点検整備です。車内部の部品を取り外してチェックしたり、テスターによる診断を行いプロの目でしっかり点検を行います。
点検の結果、整備が必要となった箇所は、安全に運行出来るように整備いたします。

車検は、国の基準(保安基準)に適合しているかどうかを確認するもので、検査に合格したからといって安全を保証するものではありません。

ご用意いただくもの

ご用意いただくもの

【車検をご依頼する必須書類】 ・自動車検査証 ・自賠責保険証明書 ・自動車納税証明書 ・印鑑(認印) ※定期点検記録簿は整備をする際に過去の点検整備の記録を辿ることが出来たり、さらにそこから消耗部品の交換時期を判断することが可能です。

車検点検料

車検点検料

車検の金額は「法定費用」(※定額)と「車検基本料」「整備料金」で構成されています。

車検代行手数料は車検する場所によって値段が違います。整備料金に関しては車検後の2年間を見越した整備や乗車する期間を考慮した整備を選択出来ます。
また、正しく車の状態を把握することで、過剰な交換修理をすることなく安全に乗っていただけるように整備しますので、部品などの経費を安く抑えることが出来ます。

法定費用

法定費用とは、車検時に必要な公的費用及び手続きの書類作成などの事務手数料の合計です。車の重量によって異なり、どこで車検を受けても、必ず定額がかかります。
※重量税は車齢、エコカー減税率により異なります。下表は車齢13年未満、エコカー減税無しの一例となります。

重量税 自賠責保険料 印紙代
軽自動車 6,600円 19,730円 1,500円
乗用車  ~1.0t 16,400円 20,010円 1,600円
乗用車  1.0t~1.5 26,400円 20,010円 1,600円
乗用車  1.5t~2.0t 32,800円 20,010円 1,600円
乗用車  2.0t~2.5t 41,000円 20,010円 1,600円

車検・点検基本料(税込)

3ヶ月点検
事業用など
6ヶ月点検 12ヶ月点検 車検
軽自動車 5,500円 9,900円 12,980円
自家用小型乗用 9,900円 5,500円 9,900円 14,080円
自家用普通乗用 9,900円 5,500円 9,900円 16,390円
自家用小型貨物
(サクシード・ADバン等)
9,900円 9,900円 16,500円
小型貨物トラック 13,200円 13,200円 31,350円
普通貨物(~2t) 13,200円 13,200円 40,260円
普通貨物(~4t) 19,800円 19,800円 49,500円
エンジン・シャシ洗浄 シャシ防錆塗装
軽自動車 4,620円 4,620円
自家用小型乗用 5,280円 5,280円
自家用普通乗用 5,280円 5,280円
自家用小型貨物
(サクシード・ADバン等)
5,280円 5,280円
小型貨物トラック 5,500円 5,500円
普通貨物(~2t) 6,380円 6,545円
普通貨物(~4t) 7,590円 7,590円
・エンジン・シャシスチーム洗浄、シャシ防錆塗装は任意です。
・車検代行手数料は車種問わず7,480円です。
・1BOX車の車検は上記+1,100円となります。
・4WD車の車検は上記+1,100円となります。

整備料金

車検の料金が高くなる場合は「余分な整備」を行ってしまっている場合が大半です。
今しなければいけない整備と、すぐに交換する必要はないが数ヶ月後にやらなければいけない整備、全く交換の必要の無いものを、それぞれ分かりやすくご説明させていただきます。お客様のご予算やライフスタイルに合わせて整備することが大切であると私たちは考えています。
>>整備に関してはこちら